News

2019年10月

CCT2019:神戸国際展示場1号館1階(20191024()1026())にて、
簡易シミュレーターモデルを中心に展示いたします。冠動脈はドライモデルと還流モデルです。さらに下肢血管モデルとなります。また、本格的な心臓構造モデルも一部展示予定です。(対応できる手技が増えております)
http://www.cct.gr.jp/2019/

2019年8月

CVIT2019:名古屋国際会議場1号館(9月19日~21日)にて、Circuitシリーズのコンパクト・シンプルモデルの『Circuit Lite』を展示します。本格的モデル『Altamira』も合わせて展示しますので、使用用途に応じてご提案させていただきます。
http://www.c-linkage.co.jp/cvit2019/

2019年3月

Circuitシリーズの【Circuit Lotus(サーキットロータス)】がLotusⅡからLotusⅢにバージョンアップしました。本体はコンパクト化し、対応できる構造的心疾患トレーニングも増えました。詳細はお問い合わせお待ちしております。 ⇒詳細はこちら(※Circuit Lotusのページが開きます)

2019年2月

Circuitシリーズのニューモデル【Circuit Lite(サーキットライト)】の販売を開始します。リアルコンパクト×コストバリューをコンセプトにしたモデルです。詳細はお問い合わせお待ちしております。 ⇒詳細はこちら(※Circuit Liteのページが開きます)

2018年8月

この度、弊社枚方営業所は業務拡張に伴い平成30年8月13日に移転致しました。
これを機に社員一同皆様のご期待にお応えできるよう一層精進して参りますので何卒倍旧のご愛顧のほどお願い申し上げます。
<新住所>

大阪府枚方市津田山手1丁目43-20 津田山手モール1B
※電話・FAX番号に変更はございません。

2018年6月

昨年の530日に個人情報保護法が改正され、“個人情報を取り扱うすべての事業者が個人情報保護法を遵守する”旨の法律が施行されました。
この度弊社では、お客様・協力会社様、また弊社従業者を含めた全ての個人情報を安全な取扱いを確実にすることを目指し、個人情報保護体制の強化を図ることとし、これらの取組みを内外に明示することを目的に、JAPHICマークを認証取得致しました。

2017年10月

CCT2017:神戸(20171026日~28日)企業展示会場にて「Circuit」カテーテルトレーニングシミュレーター、「ARENA」カテーテルデモンストレーションシリーズを展示致します。Circuitでは、Newモデルの展示を予定しております!
https://cct.gr.jp/2017/

2017年6月

26回日本心血管インターベンション治療学会:京都(2017年76日~8日)企業展示会場にて「Circuit」全身トレーニングモデル、「ARENA」カテーテルデモンストレーションシリーズとラインナップを増やして各種カスタマイズをご提案致します。
http://www.heartorg.gr.jp/cvit2017/

2017年1月

81回日本循環器学会学術集会:金沢(2017年317日~19日)企業展示会場にて「Circuit」全身トレーニングモデル、ASDトレーニングモデルを展示致します。各種カスタマイズモデル事例も増えてまいりましたので、ご提案致します。
http://www2.convention.co.jp/jcs2017/index.html

2016年6月

『帝国ニュース 関西版』に取材を受けました。
2016年6月23日の帝国ニュースにて弊社が紹介されています。

 

2016年6月

201677日~9日で開催さます「第25回日本心血管インターベンション治療学会学術集会(CVIT2016)」 企業展示会場にてカテーテルトレーニングの「Altamira」、ASDトレーニングモデル「Circuit Lotus」や 持ち運びを重視した簡易型モデルなど出展致します。 また、医療現場で必要とする物品管理のバーコードリーダーシステムや医師同士が専用のクラウドで議論し合うWebサービスなども同ブースにて出展しております。

2016年6月

「国際モダンホスピタルショウ2016」:東京ビッグサイト(2016713~15)にて、iphoneで使用出来るバーコードリーダーアプリを用いた、医療材料報告サポートシステムをご紹介します。
医療現場で使用された「預託在庫」や「持込材料」の報告を簡単にiPhonで行えるPOU LITE(ピーオーユー ライト)を出店致します。「発注」「納品・請求」「在庫管理」などに必要な情報に加え、患者ID・使用場所などを報告できます。受け取ったレポートを印刷し、バーコード(GS1-128)を再現すれば、現在ご使用のシステムにも簡単に入力可能です。用途を変えれば現場の棚卸にも使えます。
実機に触れてその使い心地をお確かめ下さい。

http://noma-hs.jp/hs/2016/exhibitors/view/100225

2016年5月

2016528日(土曜日)午前8時放送の毎日放送サタデープラス(全国ネット)の番組内で弊社 カテーテルシミュレーター Circuit Altamira御使用頂くことになりました。

2016年3月

80回日本循環器学会学術集会:仙台国際センター(2016318日~20日)企業展示会場にて「Circuit」全身トレーニングモデル、ASDトレーニングモデルを展示致します。各種カスタマイズモデル事例も増えてまいりましたので、ご提案致します。http://www2.convention.co.jp/jcs2016/

2016年1月

東京SRオフィスが秋葉原へ移転しました。

2015年4月

2015年4月23日:販売許可書情報を更新致しました。

2015年4月

79回日本循環器学会学術集会:大阪国際会議場(2015424日~26日)企業展示会場12FにてABLモデルを初展示致します。これまでの全身血管モデルやICE/TEEの使用も出来るASDモデルなども展示しております。http://www.jcs2015.jp/ 

2015年4月

ホームページをリニューアルしました。

2014年10月

本社移転と田辺営業所開設のご案内→詳細は下記PDFをご確認下さい。

2014年8月

田辺営業所を開設しました。

2014年7月31日

東京SRオフィスが新宿へ移転しました。

2014年7月

TOPIC2014(2014年7月10日~12日)開催されます最終日の12日にResident Courseにて心臓カテーテルシュミレーター「Circuit Altamira」を使用していただきます。指導医からマンツーマンで学び、技術向上に役立てるプログラムとなっております。
http://www.topic.gr.jp/

2014年7月

第23回日本心血管インターベンション治療学会・学術集会(2014年7月24日~26日)企業展示会場にてASDトレーニングモデル「Circuit Lotus」を展示致します。心腔内超音波カテーテル(ICE)の操作は勿論、エコー下での実演が可能です。また、心臓カテーテルモデルや末梢血管モデルなども展示しております。
http://www.congre.co.jp/cvit2014/

2014年3月

第78回 日本循環器学会 学術集会:東京国際フォーラム(2014年3月21日~23日)企業展示会場にてASDトレーニングモデル「Circuit Lotus」を展示致します。頚食道エコー(TEE)、心腔内超音波カテーテル(ICE)の操作は勿論、エコー下での実演が可能です。
http://www2.convention.co.jp/jcs2014/

2014年2月

2015年卒業予定の方、エントリーがスタートしました。
新卒採用WEBサイトアップしました。
http://justmedical-saiyo.jp/

2013年7月

TOPIC2013(2013年7月25日~27日)開催されます最終日の27日に
Resident Courseにて心臓カテーテルシュミレーター「Circuit Altamira」を使用していただきます。
指導医からマンツーマンで学び、技術向上に役立てるプログラムとなっております。
http://www.topic.gr.jp/

2013年7月

第22回日本心血管インターベンション治療学会・学術集会(2013年7月11日~13日)
企業展示会場にてASDトレーニングモデル「Circuit Lotus」を展示致します。
心腔内超音波カテーテル(ICE)の操作は勿論、エコー下での実演が可能です。
http://www2.convention.co.jp/cvit2013/

2013年3月

第77回日本循環器学会学術集会(20013年3月15日~17日)
企業展示会場にてASDトレーニングモデル「Circuit Lotus」を展示致します。
(15日・17日)「Circuit」全身モデルを展示致します。(16日)
http://www2.convention.co.jp/jcs2013/

2013年1月

来る2013年1月24日(木)~26日(土)、愛媛県:ひめぎんホールにて開催されます第24回日本Pediatric Interventional Cardiology(JPIC)学術集会に弊社最新モデルのASDトレーニングモデル「Circuit Lotus」を展示、及びハンズオンセミナーでの使用を致します。
http://ac.rsol.jp/jpic/

2012年11月

第28回日本脳神経血管内治療学会学術総会(20012年11月15日~17日)
企業展示会場にて「Circuit」脳血管モデルを展示致します。
http://www.jsnet2012.jp/

2012年7月

平成24年6月末をもちまして、田辺出張所を閉鎖し、
業務を新宮営業所に統合致しました。

2012年3月

第76回日本循環器学会学術集会(20012年3月16日~18日)
企業展示会場にて「Circuit」全身モデルを展示致します。
http://www.congre.co.jp/jcs2012/

2012年2月

JET2012(2012年2月17日~19日)企業展示にて末梢モデル「Circuit Nazca」を出展致します。
穿刺部パーツ「Circuit Beetle」と組み合わせての展示をしております。
様々な狭窄パーツを組み合わせることにより難易度の調整も可能です。
http://jetc.jp/japanese/

2011年8月

75回 日本循環器学会総会・学術集会:(201183日~4日)の企業展示フロアーの弊社出展ブースにて、血管インターベンショントレーニングシミュレーター「循環器用:Circuit Altamira」「脳血管用:Circuit Trinity」「末梢用:Circuit Nazca」など全身モデルを展示いたします。
http://www.congre.co.jp/jcs2011/jpn/exhibition.html

2011年7月

20回 日本心血管インターベンション治療学会学術集会:CVIT20112011721日~23日)の企業展示フロアーの弊社出展ブースにて、血管インターベンショントレーニングシミュレーター「Circuit」全身シリーズを始め「シャント用:Circuit Vesper」や様々な狭窄パーツなども展示いたします。
http://www.heartorg.gr.jp/cvit2011/

2011年3月

75回 日本循環器学会総会・学術集会(2011318日~20日)の企業展示コーナーにて弊社展示ブースに心血管インターベンショントレーニングシミュレーター「Circuit Altamira」をはじめシャント用「Vesper」やCASのトレーニングも行える「Trinity」も出展いたします。(本学術集会は中止になりました)
http://www.congre.co.jp/jcs2011/

2010年12月

2010年12月1日(水)より東京SRオフィスを開設しました。

2010年8月

日本心血管インターベンション治療学会・学術集会CVIT2010(2010年8月22日~24日)の企業展示コーナーにて弊社展示ブースに心血管インターベンショントレーニングシミュレーター Circuit Altamira を展示致します。
さらに待望の下肢血管モデル Circuit Nazca を初展示致します。
脳血管インターベンショントレーニングシミュレーター Circuit Trinity と合わせて全身の動脈モデルをご覧頂くことが可能です。
新製品オプション Circuit用 カメラアーム・アームストロングや石灰化病変ビーズモデルやステント留置が可能なステント留置コロナリーパーツも併せて展示させて頂きます。
http://www.cvit2010.jp/第28回日本脳神経血管内治療学会学術総会(20012年11月15日~17日)
企業展示会場にて「Circuit」脳血管モデルを展示致します。
http://www.jsnet2012.jp/

2009年9月

9月5日 新宮営業所、9月19日 本社に於いてMFA(メディック・ファーストエイド®)の講習としてCPRやAEDを含むトレーニングを全社員が受講いたしました。

2009年6月

第18回日本心血管インターベンション治療学術集会(CVIT 2009)の製造元いわさき社 展示ブースに心血管インターベンショントレーニングシミュレーターCircuit Altamiraを展示致します。
http://www.jsic-h.com/CVIT2009/japanese/index.html

2009年6月

第8回産学官連携推進会議(6月20日21日)に関西医科大学様展示ブースに心血管インターベンショントレーニングシミュレーターCircuit Altamiraを展示致しました。
http://www.congre.co.jp/sangakukan/index.html

2009年5月

2009年5月15日(金)より田辺出張所を開設しました。

2009年4月

新宮営業所 移転のお知らせ

2009年3月

第73回日本循環器学会総会(2009年3月20日・21日・22日)の企業展示コーナーにて製造元株式会社いわさき社の展示ブースに心血管インターベンショントレーニングシミュレーターCircuitを展示しました。
http://www2.convention.co.jp/jcs2009/

2009年2月

第5回モデル&シミュレーション医学教育研究会にて Circuit開発者 森田 寛先生による「心血管インターベンショントレーニングシミュレーターの開発(第2報)」の演題発表が行われました。
http://square.umin.ac.jp/model/

2009年2月

第1回日本医療教授システム学会総会にて Circuit開発者 森田 寛先生による「心血管系カテーテルトレーニングの現状と新たな試み―次世代シミュレーターの開発―」の演題発表が行われました。
http://www.asas.or.jp/jsish1st/04.html

2008年4月1日

新宮営業所 営業開始しました。

2008年2月6日

株式会社ジャスト・メディカルコーポレーション 設立しました。